HOMELinkIcon



  

2020年末のFlash終了により一部写真を鋭意入替中

〜和風な外観で、冬は暖かく、畳敷きの多い住まいがほしい。でも予算はローコストだし、全部実現するのはムリ?
 ...その願い、全て叶えました!




南東外観。黒いガルバリウムの外壁にバルコニーの手摺が良く映える。

南西外観。白と黒の対比がピアノの鍵盤を連想させる佇まい。 南側デッキは建主の自主製作予定。

玄関アプローチ夕景。マリンランプの明かりが白い庇と土間を優しく照らし、玄関扉のアクリル丸棒から独特の光が外に漏れる。

玄関見上げ夕景。天井を照らす照明の明かりがトップライトから外に溢れ出す。

下足入れの間接照明詳細。土間床は白モルタルにガラスビーズを埋め込んで。

玄関を見返す。大きな下足入れ、玄関扉脇には郵便受け棚と明かり取りの窓。

玄関からリビング〜和室を見通す。

1階和室は客間としても使用。 畳敷きの床を多くすることは建主からの強い要望。

和室から玄関の見返し。左手の列柱が和のしつらえを整え、列柱前の嵌め殺し窓には半透明のフィルムを貼っている。

和室とリビングは天井までの大きな障子で仕切って使うことも可能。

リビングに畳を敷けば和室と一体となった大きな「居間」となる。

リビングからキッチンを見る。 ダイニングはなく、畳敷きのリビングで食事をとる。奥の大きな引戸で玄関と仕切ることができる。

キッチンは既製品。奥の扉は食品庫へと通じており、手前は洗面室と浴室。

1階スタジオ。正面のパネルヒーター前にピアノを設置予定。

スタジオ夕景。広さは12帖大、勾配天井なので音響効果も抜群。

階段上を見上げる。北向き屋根のトップライトなので眩しさは感じられない。

2階通路からの階段見返し。丸穴とオレンジの手摺が遊び心を演出。

2階子供室。将来は成長に合わせて2つに仕切ることもできる。

子供室南側には縁側のように通路があるが暗い印象はない。ロフトへの梯子は両サイドに設置している。

子供室ロフト。床は通気性確保のため、スノコ状に隙間を空けている。

2階主寝室は畳敷きでベットを使わずに就寝する。

 所在地:長野県佐久市
家族構成:夫婦 + 子供2人
 用 途:専用住宅
 構 造:木 造
 階 数:地上2階建て
 坪単価:お問い合わせ下さい!
延床面積:126.90m2(38.31坪)
設計期間:2003年11月 〜 2004年06月
工事期間:2004年07月 〜 2004年12月
     2004年 12月竣工


外部仕上げ:  
  屋根材/ガルバリウム鋼板 立ちハゼ葺き
  外壁材/断熱材入りガルバリウム鋼板(ガルスパン)張り
      本漆喰塗り
  開口部/アルミ樹脂複合断熱サッシュ(Low-Eペアガラス)
  断熱材/断熱材サンドイッチパネル(外断熱)

内部仕上げ:
  1階 床/Jパネルt=36mm オイルフィニッシュ
     壁/ラワン合板t=12mm張り オイルフィニッシュ
    天井/ラワン合板t=12mm張り オイルフィニッシュ
  2階 床/構造用根太レス合板t=28mm オイルフィニッシュ
     壁/ラワンt=12mm オイルフィニッシュ
    天井/断熱パネル (ラワン合板) 表わし

設備機器等:
  暖房方式/温水パネルヒーター(灯油式)
  キッチン/TAKARA製システム
  衛生機器/TAKARA(ユニットバス)、TOTO(トイレ)


ご主人様より:

 「木の温かみのある家にしたい。」という、おぼろげな願いからスタートしたのが1年前。そして、完成した家は「床も木」「壁も木」「天井も木」「建具も木」「表札まで木」って、 ”本当に木だらけジャーン!”という印象。
 しかも、全館パネルヒーターでどの部屋も「暖か〜い!」と思ったら、「まだ暖房のスイッチ入れてないジャーン!」さすが外断熱の威力、恐るべし。


 外観は「世界に一つだけの家」(by SM□P) というコンセプトをもとに設計されており、母屋は黒一色、音楽スタジオ棟は白一色とシャープなモノトーンでまとめ、音符かピアノを思わせる趣き♪しかし、人は「モダンな和食料亭?」という。


 設計士さんは若いがしっかりした考えを持ち、随所にこだわりとセンスが光る、なかなかの切れ者。設計だけではなく、工事監理、面倒な手続き、各種儀式の取りまとめ、苦情処理から悩み相談まで、全て一人で仕切ってくれて頼りになる存在です。安い設計料になること間違いない!(by 長井○和)


 今から家をお考えのみなさん。「設計士さんに頼むと高いから」とか「変わった家になる」とか言うじゃなーい。全くそんなことはありません。まずは是非一度、我が家を見に来て下さい。きっと気に入ります。但し決してマネしないで下さいね。それでは「世界に一つだけの家」になりませんから。残念!

奥様より:

 設計士さんに決めたのは、やはり「ありきたり」は嫌だから?
 もともと和室の多い家を希望していて「若いのにめずらしいね。」を言われていましたが...。決めてからは言いたいことを言わせて頂きました。後悔のないように思う存分言わせてもらい、思った通りの家になりました。この何でも言えたことが満足のいく家造りにつながったと思います。
 このオバサン(まだそんな年じゃないですよ! by RYU)の言い分をじっくり聴いて、そして夢を実現させていただき、ありがとうございました。